大阪関西万博への「無線機の持ち込み不可」について
ご連絡。
平素はJARL大阪府支部の活動にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
この度、ご承知のように4月13日より天皇陛下もご臨席の元、大阪市此花区の夢洲におきまして大阪・関西万博が開かれます。
180日間の長丁場ではありますが、JARLとしても記念局を開設します。
報道でお聞きの通り進捗が遅れており、記念局も同様で、まだ呼び出し符号も決まっていない状況ですが、準備は進められております。
今回、敢えてご連絡といたしましたのは、この万国博覧会においては一切の無線機の持ち込みができません。
アマチュアのみならず特小もです。
没収或いは入場拒否されるかもしれません。
インバウンドが無許可で持ち込む可能性もある無線機も同様です。
入場にあたっては航空機に搭乗するレベルのセキュリティがありますので、ドライバ-1本でも持ち込むことはできません。
これは記念局ブースも同様で登録した無線機以外は電波を発射できません。
せっかく行かれる万博におきまして、要らぬトラブルを防止するためにも無線機類の持ち込みは控えて頂きますようご連絡いたします。
スマホやタブレットは問題ありません。Wifiも場内にはひかれています。
また、ついでですが、自販機に至るまでキャッシュレス決裁です。
現金は使えませんのでこちらもご留意ください。
副支部長 JH3GFA 平田 淳一