2024年2月度技術講習会を開催しました
2024年2月18日池田市民文化会館で技術講習会を開催しました。
今回のテーマは「衛星追跡のANTを作って信号を聞いてみよう!入門編」。
高知高専が開発した初心者向けの手持ち衛星追跡用八木アンテナキットを作って、
実際にアマチュア無線衛星の電波を受信してみようというプログラムです。
講師はJAMSAT(日本衛星通信協会) JH4DHX/3 大谷 芳充さん、
JH3BUM 石原 正次さんをお招きして、
アマチュア無線衛星に興味はあるけれど受信した事が無い方や、
基本的な事を知りたい方などを対象として、
手作りのアンテナでも受信できる講習会を開催しました。
初めにアマチュア無線衛星の基本的な事についての講習ののち、
430MHz帯アンテナキットの製作をマンツーマンで行いました。
当日はSAUDISAT (SO-50)のパスがあるので文化会館横の公園に出て
実際に衛星からの電波受信実習を講師の指導の下で行いました。
衛星独特のドップラーシフトやQSO方法を経験していただけたと思います。
受講された方も真剣に講演を聞き入っている様子で、
熱の入った技術講習会になっていました。
<<<講習会の様子>>>
講習風景![]() |
講師JH3BUM 石原さん![]() |
講師JH4DHX/3 大谷さん![]() |
講師JH4DHX/3 大谷さん![]() |
製作風景![]() |
製作風景![]() |
製作風景![]() |
製作風景![]() |
衛星受信実習風景![]() |
衛星受信実習風景![]() |