「関西アマチュア無線フェスティバル」では、特別記念局を毎回開設し、アマチュア無線を通じてこのイベントのPRを行っています。
「第24回 関西アマチュア無線フェスティバル」の特別記念局は、8N324A(予定)(移動しない局)、8J3XXIV(予定)(移動する局)を開設します。
アマチュア無線技士の従事者免許をお持ちの方は、どなたでもこの記念局を運用することができます。運用を希望される方は、必ず従事者免許証をお持ちください。また、「関西アマチュア無線フェスティバル」会場で公開運用を行いますので、是非この記念局の運用をお願い致します。
●8N324A(予定)(移動しない局)について
移動しない局である8N324Aは、設置場所の池田市民文化会館の1階ロビーにおいて、2019年3月30日~「第24回 関西アマチュア無線フェスティバル」当日の期間、原則として毎週土曜日と日曜日(いずれも10:00~17:00頃)に公開運用を行います。
運用する周波数:1.9~1200MHz
最大出力:1kW(第一級アマチュア無線技士の方は出力1kWでの運用が可能です)
運用場所:大阪府池田市(JCC-2506 GL:PM74RT)
運用日程に関する情報は、下記の連絡先にお問い合わせ下さい。
田中 透(一般社団法人日本アマチュア無線連盟(JARL) 関西地方本部長)
メールアドレス jr3qhqあjarl.com(あを@に置き換えてください)
●8J3XXIV(予定)(移動する局)について
移動する局である8J3XXIVは「関西アマチュア無線フェスティバル」が第24回である事を記念した「XXIV(ローマ数字の24)」を含めたコールサインです。
運用する周波数:1.9~430MHz
最大出力:50W
運用場所:JARL関西6府県支部で持ち回り運用
この局はJARL関西地方本部傘下の各支部、および関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会によって運用が行われます。
担当支部 | 運用開始日 | 運用終了日 |
---|---|---|
JARL兵庫県支部 | 3月30日 | 4月11日 |
JARL和歌山県支部 | 4月12日 | 4月25日 |
JARL京都府支部 | 4月26日 | 5月09日 |
JARL滋賀県支部 | 5月10日 | 5月23日 |
KANHAM実行委員会 | 5月24日 | 6月13日 |
JARL奈良県支部 | 6月14日 | 6月27日 |
JARL大阪府支部 | 6月28日 | 7月19日 |
●「第24回 関西アマチュア無線フェスティバル」特別記念局のQSLカードについて
「第24回 関西アマチュア無線フェスティバル」特別記念局のQSLカードはJARLビューロー経由でお送り致します。記念局あてにはQSLカードを送って頂く必要はありません。