人工衛星に興味はあるけど、まだ衛星からの電波を受信したことがない方。
また、少しやってみたことはあるけど、どうも巧くいかない方などに向けた入門講座です。
2m/430MHzといった、ごく一般的な地上通信用の設備でも衛星通信は十分可能です。
また、アンテナを上下に向けるための仰角ローテーターが無くても大丈夫、衛星の自動追尾も不要です。
貴方も、一度試しに衛星通信に挑戦してみませんか?
JAMSATと日大が共同開発した人工衛星NEXUSは、その後、極めて順調に運用が継続されており、週末には多くのアマチュア局がNEXUSを使ったサテライト通信を楽しんでいます。
こうした人工衛星を使った素晴らしいアマチュア衛星通信の世界を、ご紹介したいと思います。
その他、アマチュア衛星として初の静止軌道衛星となったEs’hail-2の運用状況など、サテライト通信を楽しむための情報満載の楽しい入門講座です。皆さま、多数のご来場をお待ちしております。
●主催
特定非営利活動法人 日本アマチュア衛星通信協会(JAMSAT)
●場所
池田市民文化会館 小会議室1
●日時
2019年7月21日(日) 10:00~12:00
●講師
JAMSAT JH4DHX/3 大谷 芳充

