夏休み直前!夏休みの自由研究にこども科学体験ひろば

あのボルトボルズ 笑ってタメになる サイエンスショーの後は!
池田市立カルチャープラザ(1F 多目的ホール)で「こども科学体験ひろば」を開催します。
大阪日本橋でんでんタウンから講師の先生、そして電子工作の得意なアマチュア無線家メンバーが、子どもたちの工作をお手伝いします。
道具などは不要です。手ぶらで気軽に参加できます。
各イベントは、イベント開始時間の15分前に整理券が配られます。
整理券の配布・受付は、会場1F入り口で行います。(池田市立カルチャープラザ)
【開催日時】 | 2022年7月16日(土曜日)12:30~15:30 2022年7月17日(日曜日)12:00~15:30 |
【会場】 | 池田市立カルチャープラザ(1F 多目的ホール) |
すもうロボットで対戦しよう

紙コップとモーターで作る、なんと自分で操縦できるロボット
自分で好きな色に塗ったら完成。
本格的土俵で、いざ対戦大会に出場だぁ~
開催時間 | 7月16日(土)第1部12:30~14:00 第2部14:00~15:30 7月17日(日)第1部12:00~13:30 第2部13:30~15:00 |
人数 | 各回 25名 |
参加費 | 参加費:300円(保険料を含む) |
電子ホタルをつくろう

LEDをつかったピカピカとやさしく点灯する電子ホタル
簡単な電子回路が学べます。
なんと虫かご付き!草やオブジェで仕上げれば、夏休みの宿題に
開催時間 | 7月16日(土)第1部12:30~13:30 第2部13:30~14:30 第3部14:30~15:30 7月17日(日)第1部12:30~13:30 第2部13:30~14:30 |
人数 | 各回 10名 |
参加費 | 参加費:300円(保険料を含む) |
電子オルゴールをつくろう

小さなICとスピーカー電池で作る電子オルゴール
簡単な電子回路が学べます。
牛乳パックやダンボールで仕上げれば、夏休みの自由研究にピッタリ。
開催時間 | 7月16日(土)第1部12:30~13:30 第2部13:30~14:30 7月17日(日)第1部12:30~13:30 第2部13:30~14:30 |
人数 | 各回 15名 |
参加費 | 参加費:200円(保険料を含む) |